手話を学ぼう!!
- 2020/09/29
- 11:13

天気が良かったので
公園に行きました。 公園へ着くとさっそく遊具で遊ぶ子供たち 年齢が下の子たちは
お兄さんお姉さんに 順番を守ることなど教えてもらいながら 一緒に遊ぶ姿が見られました また鬼ごっこでは 自分たちでルールを決めたり、 ルールを変えたりと調整をして 話し合いをしながら
遊んでいる姿が印象的でした。最近の活...
Be Smileプロジェクト!!
- 2020/09/24
- 13:31

シルバーウィークが終わりました!果物狩りへ行った話やお墓参りに行った話、家族とゆっくりした話など教えてくれました。天気にも恵まれて良い休みになったのではないでしょうか。子どもたちを元気に、そして笑顔にできるようにと登別市市政施行50周年記念事業としてBe Smileプロジェクトが開催されています。9月19日土曜日、幌別小学校でのイベントに参加してきましたサッカーボールでストラックアウトをしたり、ヨー...
もう9月です(;´∀`)
- 2020/09/18
- 11:43

もう9月になってしまいました。。。(;´∀`)雨☔が多くて外で遊べない日が続いています。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン急に気温も下がり風邪の引きやすい気候になってしまいました( ノД`)シクシク…しかし!!!秋と言えば?食欲の秋・芸術の秋・スポーツの秋🍁まずは芸術の秋をご紹介(^▽^)/トンボとコスモス作りそして紅葉🍂作り手にインクをつけてもみじをイメージしました!最後にみのむし!完成した作品がこちら(o^―^o)ニココスモスの周りを可愛いトン...
脳トレ!!
- 2020/09/17
- 11:09

旗上げゲームをしました!!「赤上げて」「白上げて」「赤下げないで」「白下げる」など声に合わせて旗を上げたり下げたり( ´∀` )最初はゆっくりですがだんだんとスピードが早くなっていきます。旗上げゲームはなかなかの優れもので・よく見る・意識して聞く・言われたこと、聞いたことを記憶する・行動に移すなど、何色の旗を上げるかを考えるため脳の活性化につながり脳トレに効果があるそうです。また、反射神経も鍛えられると...
秋が来ましたよ~♪
- 2020/09/11
- 13:48

暑い日もあったり少し涼しくなったりの9月若草にある壁面も秋らしく装飾中です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°実りの秋🍎工作の秋☆遊びの秋♪それぞれの秋を満喫しています♪壁面装飾はブドウの他コスモスの花や紙縒りを作ってコスモスの茎作り紙縒りは指先を使うためとーっても難しい顔をしながら作っていました( *´艸`)食の方では・・トマト狩りに行きました(∩´∀`)∩わーい真っ赤なトマトがたくさんで「こっちにもある!!」「それも取っていいよね...
秋!!
- 2020/09/10
- 10:59

9月も3分の1が終わりました。日が落ちるのもすっかり早くなってしまいましたね。夏の終わりは切ないですが、秋の訪れもまた素敵でワクワクします( ´∀` )食欲の秋ということで秋の食べ物と言えば何~だ??とみんなに質問してみました。「きゅうり」「バナナ」などのおもしろ回答もありましたが、「さんま」や「梨」という声もきかれました!その中で一番多かったのは「焼き芋~~」という声でした。いつか、おやつで焼き芋を出...
長月!!
- 2020/09/01
- 13:26

長月(9月)になりました。先週の真夏日から一転気温が10度以上も低くなってしまいましたね(*_*)どんどんと秋に向かっていますが、まだまだ夏を満喫したいな~と思う今日この頃・・・コロナ禍ということもありましたが、8月はなんだかあっという間に過ぎた気がします。一部の活動の自粛を行いながらも少しでも楽しい思い出が作れたらといろいろな活動に取り組んできたそんな8月の思い出を何枚か写真でご紹介です☀過行く夏を惜...